横浜市からお越しのI様
車名:ハマー・H2
施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコート
担当者コメント:

お客さまが納車された直後・・・、完全に言葉をなくしてしまいました。もはやこの車は「山」、「モンスター」、いや、どんな表現をしたら良いのでしょうか。とにかく、当店にお越しいただいたお車の中ではダントツ、No1のでかさ、派手さ、存在感、圧倒されてしまいました。そして予想通り、作業も困難を極めました(涙)
ボディの状態ですが、全体シミで黒のボディが白みがかっていました。そして、アルミホイールもくすんでしまっていました。これだけ大きな車だと、オーナー様も洗車で手間どってしまい、シミが出来てしまうのかもしれません。しかしこれだけ大きければ、それも仕方ないことだと思います。このお車をきちんと維持していくのは大変だと思います。しかし、この車は光ってこそ迫力も増すというもの。私共も、できるだけオーナー様のご要望を実現すべく、今回は愛情+根性で磨き上げていきました。とにかく大きさもそうなのですが、意外と細かい部分が多かったので、力技よりも、きめ細かい作業を要求されることが多かったと思います。作業は予想よりもかなり困難を極めましたが、一つ一つのパネルや細かい部品が徐々に綺麗になっていき、全体の下地処理が完了した時点で車を眺めると、スタッフ一同「おおぉっ」の声。まずは、最初の山を乗り越えることが出来ましたが、まだ次の山が残っています。
ボディの状態を整えた後、グラスコートストロンゲストの完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティングで、ボディをしっかりと保護し、さらに艶、輝きをUPしました。そして、オーナー様が気にされていたホイールもコーティングにより艶々度UP!!
しかし残念なことに、今回私の撮影技術不足により、このお車の迫力をお伝えできるような写真を、うまく撮ることが出来ませんでした(涙)できるかぎり、それぞれのお車の状態を皆様に正確にお伝えできるよう、今後とも努力を続けていく所存ですので、何卒ご容赦願います。
もちろん撮影技術以上に、車の磨き、コーティングの技術を今以上に伸ばし、皆様にご満足いただけるよう、常に努力を続けていきたいと思います。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
|