横浜市からお越しのT様
車名:ポルシェ・911カレラ
施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコート
担当者コメント:

ちょっと久しぶりのポルシェの登場です。いつ見てもこのポルシェのデザインは素晴らしく、惚れ惚れしてしまいます。最初にポルシェ911が登場したのが1960年代です。それから40年以上経過しますが、この一目で「ポルシェ」と分かるシルエットは継承され、これからも継承され続けることと思います。
さて、お車のほうですが、やはり黒ということもあり、全体に洗車によるスクラッチ傷が目立ち、また、以前どこかで機械磨きをされたような跡もところどころありました。かなりはっきりと分かる跡でしたので、質が良くない磨きだったようです。また、特に左側リアフェンダーには、お客様も気にされていた大き目の傷がありました。色は非常に上品なメタリックブラックでしたが、その本来の状態を取り戻すべく、気合と愛情を込めて傷やくすみ一つ一つを除去していきました。そうすると、殆どの傷は綺麗に消えて、本来の、いや、それ以上の状態を取り戻すことが出来ました。お客さまが気にされていた傷も、綺麗に除去することができました。今回も、磨き終えた後、スタッフ一同惚れ惚れとボディに魅入ってしまいました。ポルシェのこのスタイルに、この上品な黒、本当に良く合います。
そして、ボディの状態が整った後、グラスコートストロンゲストの完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティング。2層コーティングがボディをしっかりと保護いたします。グラスコートストロンゲストで使用しているコーティング剤は、別格のクオリティを確保する代わりに、施工作業性を犠牲にしております。私どもは毎回ほんとに、ヒーヒーハーハーフーフーしちゃってます(笑)でも、それだけ、クオリティの高いものを提供できますので、自信を持ってお勧めしております。
下地処理+2層コーティングの効果により、見て良し、触って良し、洗車して良しのボディに仕上がりました。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
|