横須賀市からお越しのH様
車名:トヨタ・オーリス
施工内容:グラスコート&ホイールコーティング&窓ガラス撥水
担当者コメント:

トヨタ・オーリスの入庫です。欧州市場を意識した世界戦略車ということもあり、スタイリングにしても、パッケージングにしても、カローラ時代とは違った一歩上質な雰囲気を感じます。色は「赤」ですが、赤はやはり鮮やかさが命です。ところが、赤の鮮やかさを維持するのは意外と難しいようで、オーナーの皆様、なかなか苦戦しておられるようです。いろいろな原因で色がくすみやすく、こちらのお車の場合、洗車時の小傷や水のシミにより、赤の鮮やかさが少々損なわれている状況でした。
しかしご安心くださいませ。グラスコートジャパンの下地処理により、ボディ上の小傷やしみはほぼ除去することができました。そうすると、さすが世界一のトヨタの塗装ですので、色も鮮やかですし、間近でじっと眺めも非常になめらか、艶やか、まさに新車以上の状態に仕上がりました。
その後、グラスコートのベース&トップコートのデュアルプロテクションコーティングを行い、塗装をしっかりガード。この鮮やかな赤は、今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、ワックス等面倒なメンテナンスをしなくても、ワックスをした以上の状態を維持していくことができると思います。
コーティングと言うと、どのようなコーティング材を使っているのかを気にされるお客さまが多いようですが、美観を演出するのは、7割以上が下地処理の効果によるものです。それなりの大きさの車のボディを1面1面つぶさに把握し、その状態に応じた処理を行い、1パネル仕上げるにも1回磨いて終わりではなく、磨きにも何工程もあり、さらに細部仕上げやそのほかの工程もある訳ですから、1日で完了するようなものではありません。しかし、だからこそ私たちスタッフも自信を持ってご提供できますし、お客様にもご満足いただけるものになるのだと思います。
もちろん、コーティング材も研究、改良を重ねてきたグラスコートジャパングループオリジナルのコーティング。高いクオリティでご提供するために、グラスコートジャパングループ以外での提供は一切許されておりません。
これからも皆様にご満足いただけるコーティングをご提供できるよう、努めてまいりたいと思います。 この度はご用命いただきまして、ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
|