藤沢市からお越しのT様
車名:アルファロメオ・スパイダー
施工内容:グラスコートストロンゲスト
担当者コメント:

久々のイタリア車です。イエローって難しい色だと思うのですが、イタリアの車にこの色を合わせると、非常に個性が引き立ち、とてもとても色っぽく見えます。このスタイルにこの色、見ているだけで妙に興奮してしまいます(笑)それにこれからのシーズン、オープンカーが最高です。私、個人的に実はオープンカーとっても欲しいんです。だからと言うわけではありませんが、いつもどおり、一生懸命施工させていただきました。
さて、お車は7年ほど経過していて、シミ、傷、くすみで、本来の艶、色はちょっと・・・という感じでした。7年も経過していれば、仕方の無いことですが、スパイダーの色気を引き出すには、この状態ではやはり満足できませんね。
下地処理(磨き)は結構手間取りましたが、おかげさまで本来の色、艶が戻ってきました。そうすると、不思議なことに、この車の雰囲気そのものも変わります。
そして、もちろんここでは終わりません。下地処理、女性で言えば地肌を整え、次にお化粧(コーティング)です。
完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティングをはることにより、何か液体を塗ったようなしっとりとした艶が出るのですが、またそれがこのスパイダーをより色っぽく引き立たせます。コーティング後のボディは、色、艶だけでなく、触ってもつるっつる。拭き上げに使うクロスがつるっつるすべるので、洗車の時は気をつけないといけないかもしれません(笑)
お客さまも、お引取りの際、大変喜んでいただきました。私もオープンカー大好き人間なので、つい興奮していろいろとしゃべりすぎでしまいました。申し訳ありませんでした。
しかし、おしゃべりだけでなく、洗車のポイント等、出来るだけわかりやすく説明させていただくよう、心を配りました。私共は決して職人気取りでマニアックな磨き、コーティングを目指しているわけではなく、お客様の疑問やご要望を伺いながら、出来る限りご満足いただけるよう努めさせていただいております。
こちらのオーナーさまは、朝早く、海岸線沿いをドライブされるのがお好きとのこと。本当に気持ちいいですよね。車が綺麗になると、気持ちよさも倍増することと思います。ぜひ、安全運転で楽しいドライブをされて下さい。あー、うらやましい(笑)
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
|