平塚市からお越しのK様
車名:BMW・M3
施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコーティング
担当者コメント:

そして、2台目のM3です。いきなりな出だしですみません(笑)
2台ほぼ同時にM3を施工させていただいたのですが、新しいM3は高級感もありながら、秘めた(実際は秘めていないのですが)パワーもある、そんな雰囲気がぷんぷん漂っています(笑)
さて、車の方ですが、こちらも新車ということだったのですが、もう一台施工させていただいた白のM3と同様に、鉄粉、小傷、磨き跡などの傷みが随所にありました。特に、色が赤いので、白以上に傷やシミが目立ってしまうというデメリットもあります。
こちらも先のM3と同様に、グラスコートジャパンの照明設備と下地処理技術により、鮮やかな真の赤を取り戻すべく、施工をさせていただきました。新車ですから磨き過ぎないように気をつけつつ、下地を整えていくと、こちらも納車されたときよりもはるかにいい艶、輝きが出るようになりました。
赤は本当に「鮮やか!!」という表現がぴったりの、非常にインパクトの強いボディになります。
そしてその後、完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティングを張ることにより、液体を塗ったようなしっとりとした艶のボディが完成です。
綺麗なボディは、クオリティの高い下地処理と、厳選された良質のコーティング剤、そして、そのコーティング剤を綺麗に定着させる技術により作り出されます。上のなかのどの一つが欠けても、高いクオリティのコーティングをお届けすることは出来ませんので、それら一つ一つを常に進化させることができるよう、製品改良、技術向上に努めております。もちろん、最良のものをお届けできるように努めておりますが、「これでおしまい」という地点はありませんから、常に精進の日々です。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
|