箱根からお越しのK様
車名:スバル・エクシーガ
施工内容:グラスコート&窓ガラス撥水&ホイールコーティング
担当者コメント:

スバル待望のミニバン、エクシーガの初登場です。 本店施工実績No.1のレガシィを、ちょこっと背を高くして7人乗車にした車かなと思っていたのですが、実車を見ると、思っていた以上にレガシィとは雰囲気の異なる車と感じました。背の高さが車を大きく感じさせているせいでしょうか。レガシィにこだわりのある人にとって、子供が増えてミニバンを・・・なんていう人には、ぴったりの車なのではないでしょうか。もちろん、ただのレガシィのミニバン版というわけではなく、ミニバンとしての使い勝手、後部座席の乗り心地等も、高い仕上がりとなっているようです。
さて、納車してほぼ1ヶ月程度の新車でしたが、上向き面はそれなりに傷みが進んでおりました。水のシミによる浸食がかなり進んでいたのと、小傷も少し多めでした。本当の意味で「新車」を味わっていただくために、これらの痛みをすっきりと除去し、また新車特有の塗装のボケをすっきりさせるために下地処理(ボディ磨き)を施します。すると、ボディ全体の印象がぐっと変わり、赤がより鮮やかな赤に変身しました。
ボディ全体をリフレッシュした後、ガラス繊維素による2層コーティングを施すことにより、塗装面を保護し、加えて艶、輝きをUPさせます。
グラスコートは、グラスコートストロンゲストが開発される以前は最高のコーティングと位置づけられていたものですので、ストロンゲストほどの性能は発揮できないにしても、仕上がりの美しさ、コーティング後の保護力は、一般的な有機系ポリマーよりも圧倒的に優れています。
引取りに来られたお客様にも、新車以上の状態になったとご満足いただきまして、私共も嬉しい限りです。
ちなみに、こちらのお客さま、箱根で貸し別荘を営んでおられます。 これからのシーズン、箱根はいいですよぉ。秋の箱根を貸し別荘を使ってのんびり満喫されてはいかがでしょうか。リンクはこちら↓です。
【サンテラス箱根】
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【コーティングの保証ってどうなの?】
【コーティングのお店選びについてのうんちく】
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
|