横浜市からお越しのM様
車名:スズキ・スイフト
施工内容:グラスコート&窓ガラス撥水
担当者コメント:

スズキが、「軽自動車」のメーカーというイメージを一新させた立役者、スイフトです。欧州でも通用するデザイン、そしてスポーティーな走行性能を発揮するモデルです。
そして、お車の方はピッカピカの新車、お客様に納車される前に、ディーラーさん持ち込みで施工させていただきました。「ピッカピカの新車」と書きましたが、実際はあれれ?と思うような小傷、シミによる傷みが発生しており、また、塗装のボケも結構ありました。スズキ、ホンダは、新車でも結構塗装のボケが強く、逆に言えば、ちょっと磨いてやると、ボケがすっきりしてピッカピカになります。
と言うことで、まずは下地処理により、ボディ表面の小傷を除去し、そしてボケをすっきりさせて、クリアーで艶っ艶のボディ表面を整えます。
ボディ全体をリフレッシュした後、ガラス繊維素による2層コーティングを施すことにより、塗装面を保護し、加えて艶、輝きをUPさせます。
グラスコートは、グラスコートストロンゲストが開発される以前は最高のコーティングと位置づけられていたものですので、ストロンゲストほどの性能は発揮できないにしても、仕上がりの美しさ、コーティング後の保護力は、一般的な有機系ポリマーよりも圧倒的に優れています。
施工後、車はディーラーさんに持ち帰られ、そしてお客さまへの納車となったわけですが、すぐ横に同じ色のスイフト展示車が置いてあり、その差にびっくりされたとのご感想をいただきました。ディーラー営業さんからも「次元が違います」とのコメントをいただきました。そして、ボディ表面への空の写りこみも鏡のようだと、とても喜んでいただきました。
本当に何よりです。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【コーティングの保証ってどうなの?】
【コーティングのお店選びについてのうんちく】
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
|