厚木市からお越しのK様
車名:ポルシェ・ケイマン
施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコーティング
担当者コメント:

当店ではケイマンの施工はこのお車が始めてでした。911は何台も来られているので、本当にちょっと意外でした。いわずと知れたボクスターから派生したクーペモデルであり、911とボクスターの間を埋めるような位置づけのようです。ケイマンは、小型で俊敏な「カイマンワニ」というが名前の由来だそうで、今の911がちょっと大きくなっちゃったなぁと言う人にはぴったりの、軽快でスポーティーな走りを実現してくれる・・・んだそうです。これからのシーズン、オープン大好きな私としてはボクスターが欲しいのですが、4人目の子供が生まれた我が家には、もちろん夢のまた夢のお話です(泣き笑)
さて、お車の方ですが、納車間もない新車ということもあり、比較的状態は良かったです。しかし、新車を新車以上に仕上げるのが私共の仕事です。
新車ですから、下地処理において塗装を磨きすぎないよう最大限の注意を払いながら、小傷等のちょっとした傷みを消し、そして艶をぐっと増すようにいたしました。
ボディの状態が整ってコーティングの準備が出来たところで、ボディを保護し、艶々度UPするために、完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティングを施します。この2層の膜が、濡れたような艶を演出し、輝きをさらにUPさせます。
白は黒や濃紺色系の色に比べれば艶とか綺麗さが分かりにくい色かもしれませんが、引き取りに来られたお客様は、仕上がったこの車をご覧になって「綺麗になったぁ」と、その違いを実感し、とても喜んでおられました。私共としても、その声を聞くことが明日への活力となります。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命いただきまして、ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【コーティングの保証ってどうなの?】
【コーティングのお店選びについてのうんちく】
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
|