藤沢市からお越しのM様
車名:トヨタ・カローラルミオン
施工内容:グラスコート&窓ガラス撥水
担当者コメント:

もともと北米のサイオンブランドで販売されていた車を、日本人好みに一部変更して発売されたモデルとのことですが、外見は一つ前のbBを大きくした感じがしますよね。bBもそうですが、もともと若者をターゲットに売られた車なのに、若者だけでなく、中高年にも受けがよいんだとか。丁度良い大きさとか使い勝手のよさ、そういう部分が、見る目が肥えた中高年の目にかなっている、つまり、「品質として良いもの」と言うことになるのでしょう。
さてさて、こちらのお車は今年始めに購入されたとのことですが、オーナー様は洗車機を多用されていて、そこで出来た傷を気にされておりました。実際、傷はそれなりに多くあったのですが、それ以外にも、シミなどによる傷みが結構ありました。保管・使用環境があまり良くないのかもしれません。
しかし、トヨタの塗装は世界一の塗装、適切な下地処理をすれば、きちんと応えてくれるはずです。ボディの傷み具合をパネルごとに細かく確認し、浅い傷やシミは完全除去、深い傷・シミはぼかしていく感じで磨きを進めました。
するとどうでしょう、やはりトヨタの塗装はきちんと応えてくれました。それにこの深〜い青、この色が、本来のより深い、そして艶っ艶の青に変身いたしました。この段階で普通であれば既に十分綺麗ですが、ここで終わりません。
ボディ全体をリフレッシュした後、ガラス繊維素による2層コーティングを施すことにより、塗装面を保護し、加えて艶、輝きをUPさせます。
引取りに来られたお客様も、「新車のときでもこんなに綺麗じゃなかった〜」と、大変喜んでいただきました。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【コーティングの保証ってどうなの?】
【コーティングのお店選びについてのうんちく】
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
|