町田市からお越しのN様
車名:ホンダ・S2000 Type-S
施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコーティング
担当者コメント:

たしか、ホンダ唯一となってしまったFRスポーツ、S2000。ATの設定が無く、マニュアルのみっていうのも、徹底してドライバーのための車と言う感じがして、これぞ「ホンダ!」と思わせる車です。しかも私の大好きなオープンなのに、当店では意外と施工実績は少ないです。S2000オーナーの皆様、ぜひよろしくお願いいたします(笑)
さて、お車の方ですが、新車でのご入庫だったのですが、ホンダの塗装は、新車時から特有のくすみというか、濁りがあって、照明の映り込みが今ひとつパッとしないことが殆どです。残念ながらこちらのお車もそのような状態でした。それと、ところどころ磨いた形跡が見られましたが、それもあまりクオリティの高いものではありませんでした。
しかし、ご安心下さい。そのためのグラスコートジャパンです(笑)本当の意味で新車の、いえ、それ以上のご満足を味わっていただくため、下地処理(磨き)を適切に行うことにより、塗装のくすみ、そして、質の悪い磨き跡を綺麗に除去し、パッチリとした塗装表面が仕上がりました。
下地処理の後、完全ガラス被膜+ガラス繊維素による2層コーティングを施します。この2層の膜が、濡れたような艶を演出し、輝きをさらにさらにUPさせます。
新車でも完璧ではないことが殆どで、適切な下地処理とコーティングをかけてやることにより、新車以上の状態を作ることができます。
お引き取りにこられたオーナー様もその変身ぶりに、大変感動しておられました。本当に何よりです。
今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。
この度はご用命ありがとうございました。
過去の主要コメント:
【コーティングの保証ってどうなの?】
【コーティングのお店選びについてのうんちく】
【下地処理についてのうんちく】
【コーティングについてのうんちく】
【2007モーターショーに行ってきました】
【完全硬化型のガラスコーティング】
【安かろう・それなり?】
【水洗車だけでいいの?】
【新車の塗装のボケって?】
【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
|